佐塚教授がJST未来社会創造事業 第3回公開成果報告会にて成果報告を行いました(動画)

2025年4月17日

本センターの佐塚隆志教授が、JST未来社会創造事業「地球規模課題である低炭素社会の実現」領域において取り組む研究課題「雑種強勢の原理解明によるバイオマス技術革新」に関する成果報告を、第3回公開成果報告会にて行いました。その様子がJSTの公式YouTubeチャンネルにて公開されましたのでご案内いたします。

佐塚先生の研究では、バイオマス作物として注目されるソルガムを対象に、雑種強勢の原理を活用した革新的な育種法の開発に取り組んでいます。特に、純系品種でも高バイオマス性を実現可能とする技術や、茎に蓄積される糖成分の改良を通じた産業応用を目指しています。これらの取り組みは、植物の持つ高いCO₂固定能力を最大限に引き出し、低炭素社会の実現に貢献するものです。

ぜひ、以下のリンクよりご視聴ください。

未来事業第3回公開成果報告会・発表③(名古屋大学・佐塚隆志)[JST公式YouTubeチャンネル]
https://www.youtube.com/watch?v=bYzupetmgMQ